2016.09.06

第54回 小鹿田焼民陶祭 開催情報!

第54回 小鹿田焼民陶祭 開催情報!

小鹿田焼民陶祭

小鹿田焼民陶祭

平成28年10月8日(土)・9日(日)、小鹿田焼の里にて、10軒全ての窯元が解放され大々的に陶器を販売するお祭り「小鹿田焼民陶祭」が開催されます。

この日のために作られた色んなかたちの小鹿田焼がところせましと並ぶ2日間です。
小鹿田焼の里では、清流の水を利用して陶土を砕く「唐臼(からうす)」など、未だ残る日本の原風景を抱いており、特別な民陶巡りをお楽しみ頂けます。

是非当日は小鹿田焼の里へ是非お越し下さい!

【日時】平成28年10月8日(土)・9日(日)9:00~17:00 ※時間は目安
【場所】日田市源栄町皿山(小鹿田焼の里)
【アクセス】JR日田駅からバス40分
【お問合せ】0973-22-2036 (日田市観光協会)

【小鹿田焼民陶祭直行臨時バス運行!!】
料金:片道:780円 往復:1,340円
※事前予約不可。先着順でのご乗車になります。
※座席数に限りがあり、満席の場合ご乗車できない場合もございます。
直行臨時バスお問合せ先:
日田バスセンター(0973-22-7681)
日田バス営業所(0973-22-7105)

【時刻表】
日田バスセンター発
日田バスセンター(9:00発)~皿山着(9:35着)※直行臨時バス
日田バスセンター(10:45発)~皿山着(11:20着)※直行臨時バス
日田バスセンター(11:15発)~皿山着(11:54着)
日田バスセンター(12:40発)~皿山着(13:15着)※直行臨時バス
日田バスセンター(14:00発)~皿山着(14:35着)※直行臨時バス
日田バスセンター(14:40発)~皿山着(15:19着)
【皿山発】
皿山発(8:35発)~日田バスセンター着(9:14着)
皿山発(9:40発)~日田バスセンター着(10:15着)※直行臨時バス
皿山発(11:25発)~日田バスセンター着(12:00着)※直行臨時バス
皿山発(11:59発)~日田バスセンター着(12:38着)
皿山発(13:20発)~日田バスセンター着(13:55着)※直行臨時バス
皿山発(15:30発)~日田バスセンター着(16:05着)※直行臨時バス
皿山発(16:35発)~日田バスセンター着(17:14着)

【小鹿田焼について】

飛び鉋のお皿

飛び鉋のお皿

小鹿田焼は、飛び鉋(かんな)や刷毛目(はけめ)、櫛書き、打ち掛け、掛け流しなどの技法で表現される、飾り気のない雰囲気を特徴とした陶器です。これらは開窯から300年以上経った現在に至るまで、一子相伝の世襲制のもと、当時の技法を受け継ぎながらうつわが焼かれています。

この小鹿焼の開窯は、江戸時代中期にさかのぼります。当時、筑前の国小石原焼の陶工「柳瀬三右衛門」と日田郡代大鶴村の黒木十兵衛によって始められました。それから昭和6年、民藝運動の指導者「柳宗悦」氏がこの地を訪ね、その伝統技法と素朴な作調が賞賛されました。また昭和29年・39年には、世界的にも著名な英国の陶芸家「バーナード・リーチ」氏も来山し、作陶された経緯があります。また、平成7年には、国の重要無形文化財保持団体の指定を受けています。今後も、集落の谷川でのんびりと陶土を突き続ける「唐臼(からうす)」のように、恵まれた自然環境の中で、庶民の陶器の伝統を後世に伝うべく、長い歴史と伝統を守り続ける里として日田に生き続けることでしょう。

日田市観光協会様の画像です。

ホテルのご予約はこちらから…↓↓

『ビジネスホテル パークインサトー』

 http://parkinsato.com/

↓クリック応援お願い致しますひよこぴかぴか (新しい)

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 日田情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 九州旅行へ
にほんブログ村

コメントは受け付けていません。